今、1000円以下で見れるオススメ演劇
演劇ってどう考えても高いですよね?!
小劇場でも2500円、商業や大劇場ともなると5000円以上もザラ。
劇場映画が1000円代で見られることを考えると、今の芝居の値段はいくらなんでも高すぎる。
そこで今回、1000円以下でそれ以上の価値がある…と思われる3つの芝居を紹介します!
────────────────────
①劇団ボクナリ
「 GOLDEN OVER AGE 」
2018 年 12 月 6 日(木) ~11 日(火)
《予約》学生 500円 一般 1000円
@早稲田大学演劇研究会アトリエ
こちら早稲田大学演劇研究会初の劇団ボクナリの第2回公演です!
演劇研究会の劇団は早稲田から飛び出すと値段が上がるので、学生500円という格安で見られるのは今回が最後かも知れません。
毎回手作りとは思えない舞台美術と、映画のような演出が魅力の劇団です!
数々の名優を生み出したアトリエを見るだけでも行く価値ありです!(ただ寒い。)
詳細は下記より⬇️
劇団ボクナリ「 GOLDEN OVER AGE 」
【日時】12月 6 日 (木)19:00
7 日 (金)19:00
8 日 (土)14:00 19:00
9 日 (日)14:00
10 日(月)19:00
11 日(火)19:00
全 7 ステ
【場所】 早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ
【料金】《予約》学生 500円 一般 1000円
《当日》学生 500円 一般 1200円
《リピーター割》学生 0円 一般 500円
【出演】
武田迅人 藤岡皇佑 甲野萌絵
佐藤沙千帆 榎本純 (以上、ボクナリ)
香川巴希 宍戸梨羽 平林和樹 山口海香 吉行翼
利部聖大 北野雄大 西渕隆 谷中公平
【あらすじ】
薄汚いアパートの一室。
非通知電話の呼びかけで学生時代の仲間達が集まった。
懐かしい雰囲気のまま、昔話に花を咲かせるつもりが話は全く進まない。
仕方がないので反省から始めてみる事にした。
とりあえず謝ろうか。
ごめんなさいって。
あ、そういえば、ここに来たのは3度目である。
【予約】
http://ticket.corich.jp/apply/95054/011/
【ツイッター】
@gekidanbokunari
②演劇ユニットもちもち
「もたもた」
2018年11月8日〜10日
《予約》一般1000円 学生800円
こちらは演劇インターカレッジ2018にて演劇大賞を受賞した演劇ユニットもちもちの旗揚げ公演です!
その実力は折り紙付きで、優しくて不思議なコメディです!コントなのか演劇なのかはわかりませんが、おそらく早稲田演劇に新しい風を吹かせる存在だと思います!
演劇ユニットもちもち旗揚げ公演
『もたもた』
○日程
2018年11月8日(木) 19:00
9日(金) 17:00/20:00
10日(土) 12:00/15:00/18:00
○会場
早稲田小劇場どらま館(地下鉄東西線早稲田駅より徒歩5分)
○料金
☆前売り
一般:1000円 学生:800円 高校生以下:100円
☆もたもたしない割(公演初日の2週間前まで販売)
一般:700円 学生:500円 高校生以下:100円
※当日券は各種一律200円増
○脚本
上牧晏奈(もちもち)
○演出
もちもち
○出演
高村颯志(もちもち/家のカギ) 雨宮真人
五十嵐恵美(家のカギ) 稲垣廉
川口航 滋野峻也 高橋知 冨岡英香 水野綾
○ご予約
ticket.corich.jp/apply/95499/
○詳細
stage.corich.jp/stage/95499
○お問い合わせ
nenjuomoti@gmail.com
③早稲田大学演劇倶楽部33周年本公演『ERA』
12月20日~12/23
@早稲田大学学生会館B203
入場無料(フリーカンパ制)
こちらは、早稲田大学指折りのサークル演劇倶楽部の公演です!なんと入場無料(フリーカンパ)!普段は外の劇団や自分の劇団で有料公演を行っている役者たちが一同に集う演劇倶楽部ならではの公演です!
今後早稲田で演劇をやりたいという人は是非見ておきたい作品!
早稲田大学演劇倶楽部33周年本公演
『ERA』
☞日程
12/20(木) 19:00
12/21(金) 19:00
12/22(土) 14:00/19:00
12/23(日) 13:00/17:00
☞会場
早稲田大学学生会館B203
☞料金
入場無料(フリーカンパ制)
☞お問い合わせ
enkura.mail@gmail.com
☞ご予約
stage.corich.jp/stage/95644
【ERA | 公演情報】
☞演出
中島梓織
☞出演
内田倭史 小坂井阿門 奈良悠加
萩原涼太 高木陽介 中島梓織 松浦みる
伊藤鴎 鈴木香緒 平野光代 八杉美月
飯尾朋花 岩谷まどか 荻野葵平 小澤南穂子
戒田優衣 柿原寛子 鹿目理佐
河内渚 小岩井隼斗
田口天 西野朱音
増田悠梨 守谷花梨
格安で見られるお芝居の中でも以上3つは特にオススメです!(早稲田演劇ばかりになってしまいごめんなさい!)
もし予定空いてる!という方は是非行ってみてください!
それから、当日券の方が割高になるので、早めに予約しちゃうのがオススメです!🙌
0コメント